白鳥の歌 ~ノロ・ニブ・ドジから巧速を目指す~

マイペース過ぎると評価された元知的ブルーワーカーが、 巧速を目指すトライ&エラーを綴るライフハック集+時々随筆。

『モレスキン 伝説のノート活用術』:GTDに使うのがとても良かった

読んで字の如く、モレスキンノートの使い方を、これでもかと集めてある本です。
筆者は本当にモレスキンがお好きなんだなあ……、と、読んでいると、その好意の押しつけがましい説明臭さに、ちょっと胸焼けしてくる位の勢いです。

モレスキン 「伝説のノート」活用術?記録・発想・個性を刺激する75の使い方

モレスキン 「伝説のノート」活用術?記録・発想・個性を刺激する75の使い方

 

続きを読む

下園壮太「自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術」:数値化が分かり易い

下園壮太自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術」を読みました。

 タイトルからは、疲れを取る具体的なテクニックを多く集めた本かと思えますが、内容は、少し違います。

心の疲れがどうして起きるのか、どのようにして蓄積していくのかの仕組みから説明がされています。
疲労を数値化し、それに対してどのような行動をとるべきかという方針部分に重きが置かれていました。

小手先の技ではなく、仕組みを理解した上でどのように対応すればいいのか分かる、大変興味深い本でした。

続きを読む

ジュリア・キャメロン『The Artist's Way』:日々の生活の潤い不足探しに有効

ジュリア・キャメロン『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』、原題『The Artist's Way』。

一年以上前に読んでいたこれを、今年の春から購入・再読し、創造性回復プログラムを実行していました。
その中身が新鮮で良かったので、ここで紹介します。

ずっとやりたかったことを、やりなさい。

ずっとやりたかったことを、やりなさい。

 

 このプログラムで得られることは、普段見落としてしまうくらいの、自分の好きなことに対する、小さな気付き。

続きを読む

雑念を止めるには:雑念の内容をメモに書き出す

集中すべき時に、別のことを考えてしまって集中できない時。
具体的には、気にかかることが頭から離れない時や、体調の所為かどうでもいいことばかりを考えてしまう時。
目の前の作業に集中する方法のひとつは、その雑念をメモに書き出すことです。

続きを読む