白鳥の歌 ~ノロ・ニブ・ドジから巧速を目指す~

マイペース過ぎると評価された元知的ブルーワーカーが、 巧速を目指すトライ&エラーを綴るライフハック集+時々随筆。

物減らし&判断の高速化が図れる:「3個捨てチャレンジ」

3個捨てチャレンジとは?

お片付け系の掲示板で、以前に紹介されていた方法です。

その時に読んだ詳細も余り覚えていないままに、曖昧な記憶で我流で実行しました。

「3個捨てチャレンジ」という名前も、私が勝手に呼んでいたものです。

しかし、我流で適当でも、中々に効果があったんですよ。

メソッドの利点と、今回(初めて改めて)調べた関連内容についてまとめますね。

続きを読む

空想好きな人が仕事と生活の質を上げるためのメソッドまとめ

私がこのブログに書いた記事には、次のようなスタンスがあります。

  1. 私は、もっと仕事・生活の質とスピードを上げて、幸せに生きたい。
  2. 私は空想に浸ることが好きで、独自の内面世界を持っている。
  3. 私独自の内面世界を他者に理解して貰わずとも構わない。けれど、その内面世界を守るためにも、他者・外界との外交は上手くやるべきである。つまり、「お前は夢想ばっかりしているから、すべきことも出来ないダメ人間なんだ」と言われることは避けねばならない。

このスタンスに沿って、これまでに書いた記事をまとめてみました。

過去に書いたものを読み返すことで、何か新たな発見があることを期待して。

同じような悩みをお持ちの方は、是非一読してみてください。

続きを読む

山崎城二『1日5分ミニノート仕事術』:ミニノートではなく「相棒化シート」が素晴らしい

「仕事のゴチャゴチャが解決するシンプルな仕組み」と表紙に煽り文句があったので、試しに借りてみました。

1日5分ミニノート仕事術:仕事のゴチャゴチャが解決するシンプルな仕組み

1日5分ミニノート仕事術:仕事のゴチャゴチャが解決するシンプルな仕組み

 

 結論から言って、私の仕事の記録では、書ける容量の少な過ぎるミニノートは使えません。

しかし、付加話題として乗っていた次の2つが大変有用そうでした。

続きを読む

斉藤英治『王様の速読術』:2:8の法則はまずこの本から

いつもはエディタソフトに書き溜めた文章をはてなブログの記事入力画面に貼ってるんですが、今日は風邪でしんどいので、文面をはてなに直打ちです。

大丈夫かしら、変な文章になりそう…。

 

さておき。

フォトリーディングの本を読みたかったんですが、行きつけの図書館ではすぐに手に入らなかったので、この本を。

 具体的には、「ちょこっとフォトリーディングっぽい要素もある、複数手法組合せ型の速読術の紹介本」です。

続きを読む